組織開発
従業員満足度調査・意識調査などが
失敗する3つの理由
本セミナーに参加されると良いと思われる方
- いろいろな対策をしても効果がない
- リーダーやマネージャーが育成できていない
- 主体的な行動をする社員がいない
- 新しいことが始まらないし挑戦する社員が少ない
- 部署間のコミュニケーションが少ない
- 働き方改革なんて意味あるのかな?って思う
- コロナでどうやって人事評価したら良いかわからない
- コロナ禍でのコミュニケーション方法がわからない
セミナー概要
酒が人間をダメにするんじゃない。
人間はもともとダメだということを教えてくれるものだ。
これは故立川談志の名言ですが、新型コロナウィルス感染症のリスクは、多くの企業や組織の業務やスタイルに変更を迫りました。
コロナ禍において、「コミュニケーションが悪くなった」「評価しずらくなった」「年配層が働きづらい」という現象は、コロナがそうさせたのではなく、もともとこのような問題があって、コロナがそれを浮き彫りにしたというのが正解な気がします。
つまり、今こそ社内のコミュニケーションを再定義し、人事評価を再開発し、マネージャーによるマネジメント手法を再考するタイミングなのです。
しかし、人間が多様であれば組織も多様なので、組織にあった対策や打ち手が必要なのに、システムなどを導入して同じような対策をしても難しいのです。
なぜ、そのようなことが起きるのか?
その根源的な問題は「社員の本音や組織の実情が分かっていないから」です。
70%
70%というのは、当社の組織活性化診断「組織ドック」のレポートを見て、多くの経営者の方が言う「既知の課題として知っていた事柄の割合」です。
逆にいうと「30%も意外な課題」があったということです。
それほどまでに経営者は意外と知らないのです。
知らない道を地図なしに進むのは難しいですし、なんの病気かわからないのに手術したり投薬するのは難しいのと同じで、社員の本音や組織の実情がわからないのに対処するのはコストが無駄になるだけです。
本セミナーでは、「従業員満足度調査・意識調査などが失敗する3つの理由」を中心に、人材や組織の課題とその解決策についてお伝えします。
開 催 概 要
開催日時
2021年4月20日(火)16:00〜17:30
開催場所
オンライン(zoomによるオンラインセミナーです)
参加可能人数
20名
セミナー参加に際しての注意事項
■ログインできる時間
本セミナーには、開始10分前からログインすることができます。
前もってログインしていただくと、マイクやカメラなどの設定を確認することができます。
■当日の参加スタイル
カメラをオンにして皆さんのお顔を写す設定でご参加ください。
■その他のご注意事項
当方は今後の改善ために録画をさせて頂く可能性があります。
ご参加者の録画はご遠慮頂いております。
当日の資料の配布はしておりません。