fbpx

人材組織は焼き鳥屋の秘伝のタレ

第2回目のメールは、

  • 生産性の重要性
  • ポジティブで幸福度が高いと生産性が高くなる
  • ポジティブ感情を作り出すには誉めること

ということでした。

生産性向上の主役は人材や組織です。

人材や組織というのは、第三者から見えにくく、真似することも難しく、時間を重ねることで熟成するのです。

これは、まるで「焼き鳥屋の秘伝のタレ」に似ているので、僕は「人材組織は焼き鳥屋の秘伝のタレ」だと思っています。

 

第3回目はなぜ人材組織は秘伝のタレなのかについてお伝えします。

経営者の方に「会社経営における重要なリソース(資源)って何かご存知ですか?」(すいません、上から目線で・・・)と聞くことがあります。

 

そうすると、多くの方が、「ヒト・モノ・カネ」とか、「ヒト・モノ・カネ・情報」と言います。

 

なぜか、「ヒト」が一番先にきて、「モノ」や「カネ」はその次です。

語呂が良いからでしょうか?

重要な順番だからでしょうか?

 

ある人は、こんなことを言っていました。

 

「それは、ヒト・モノ・カネだろ〜、ところで、ヒト・モノ・カネの中では何が一番重要な要素かわかってる?」

 

僕:順番ってあるんですか?

 

ヒトが一番重要に決まってるだろ〜

マーケティング戦略?、財務戦略?、IT戦略?

そんなもん、二の次だよ・・・。

 

これらの戦略は誰が立案する?

人だろ?

 

立案された戦略は誰が実行する?

人だろ?

 

だから、経営にとって人が一番重要なんだよ!

 

まともな人がいなければ、そもそも、素晴らしい戦略を立案できないんだよ!

 

たとえ、どこぞの経営コンサルタントが素晴らしい戦略を立案しても、誰もやらなきゃ何も起きないんだよ!

やる気のない人がやっても変わらないんだよ!って言ってました。

 

まあ、過激に思えたけど、「確かにそうですよね・・・」って思えました。

確かに、人や組織が重要なんだろうけど、もう少し考えてみると、人と組織は、カネや情報やモノとは少し違う側面があるってことです。

ポイントは3つです。

第1のポイント

第1のポイントは「外から見えにくい」ってことです。

他社がどのような財務状況なのか、どのような商品やサービスなのか、どのような情報システムで業務を行なっているのかは、なんとなく、あるいは明確に外部から見てわかるのです。

でも、人や組織って、外部からはあまりわからないのです。

あそこの社員って

  • どんなモチベーションで仕事してるの?
  • なんで、あんなに主体性があるの?
  • なんで、いつも笑顔で働いているの?

と言う感じで、イマイチわからないのです。

そりゃ、

  • 社長が立派なんじゃないの?
  • 給与がいいんじゃないの?
  • ビジネスが好調だからじゃないの?

と思うこともあると思いますが、本当にそうでしょうか?

もっと違う理由があるのではないでしょうか?

いずれにしてもよくわからないというのは事実です。

人や組織って第三者から見えにくいのです。

で、見えにくいからこそ、簡単に真似されないので、とっても重要な資産なのです。

 

第2のポイント

第2のポイントは「真似されにくい」ってことです。

実は、人材って簡単に育成できなし、組織って簡単に創ることってできないのです。

組織文化とか組織風土を変革するなんて話がありますが、なかなか難しいのです。

 

だからこそ、人材と組織にいち早く投資すべきなのです!

 

人材育成や組織風土変革が簡単であれば誰だってやります。

それらができれば、不測の事態にも対応できる最強の組織が作れるからです。

難しいからこそ、簡単に真似されないのです。

ちなみに、人材育成や組織風土変革を「費用」と捉えているようでは難しいです。

費用は短期的に無くなってしまうからです。

人材育成や組織風土変革は「投資」と捉える必要があります。

「投資」には「リターン」があります。

人材や組織への投資リターンは、不動産や株式とは違ってとっても大きなリターンとなるわけです。

 

第3のポイント

そして、第3のポイントは「劣化しにくい」ってことです。

劣化どころか熟成します(笑)

カネや情報やモノは経年劣化する可能性があります。

商品やサービスは、他社に真似されることで相対価値が低くなる可能性があります。

おしゃれなオフィスという不動産も劣化する可能性があります。

情報なんて、この変化の激しい時代において3ヶ月前のデータなんて役に立たないかもしれません。

カネだって、費用として払い続ければ減少するでしょうし、持ち方によっては相対的に目減りする可能性もあります。

でも、人や組織は、

  • 経験を積むことで熟成します。
  • 学習することで熟成します。
  • 年齢を重ねることで人間力が熟成します。

第三者から見えにくく、

真似もされにくく、

年を重ねることで熟成し、それ自体が大きな価値として経営を支えるって・・・。

それって「秘伝のタレ」と一緒じゃないですか!

そうなのです! 

人や組織は「秘伝のタレ」だったのです(笑)

皆さんの会社や組織の、「秘伝のタレ」はどうですか?

秘伝のタレが無くなっちゃうので、毎年4月に継ぎ足してますか?

秘伝のタレが無くなるのは、致し方ないことで、自分では何もできないと思ってますか?

最近、急に秘伝のタレが無くなってませんか?

 

人と組織は秘伝のタレみたいなものです。

じっくり、真摯に、真面目に、開発すれば決して裏切りません。

自社の秘伝のタレについて今一度、向き合って味わってみてください。

お金やモノや情報は第三者から見えることができる可視化された資産ですが、人や組織は、第三者から見えにくく、真似もされにくく、年を重ねることで熟成して可視化されてない資産です。

この可視化されない資産が大きな価値として経営を支えています。

メルマガ提供会社

株式会社サンクイット

株式会社サンクイットは心理的安全環境の構築をサポートしています。

ポジティブ心理学を用いた組織診断、ポジティブ心理学、ストレングス思考、U理論、アート思考、対話などをベースにした個人や組織の行動変容、心理的だけではなく身体的な心理的安全環境の構築についてもサポートしています。

オフィシャルサイトはこちら:www.thankit.com

Copyright© thankit , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.